本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2021年1月25日(月)
合格速報&小学部月例テスト
 先週半ばに始まった30期生の中学入試!
21日、専修大松戸中に見事合格してくれました!そしてその夜、麗澤中(アドバンスト叡智コース+特別奨学生)にも見事合格!おめでとうございます。最高のスタートになりました。
 さらに先週末は30期生の高校推薦入試!
22日夜、安田学園特進コースに見事合格してくれました!おめでとうございます。
 来週2月1日、東京都の私立中入試、大学入試が始まります。30期生のみなさん!全力を尽くして臨んで下さい!!さらなる活躍を期待します。

 先週土曜日(23日)、小4生・小5生の「月例テスト・8」を実施しました。今年度最後の四谷大塚のテストです。有終の美を飾れる結果であることを願っています。
 来週月曜日(2月1日)、彼らの新学年が始まります。31期の小6生のスタートです!
2021年1月18日(月)
30期小6生・中3生、受験スタート!
 昨日(17日)・一昨日(16日)と第1回目の「大学入学共通テスト」が実施されました。T・М・Tの30期高3生たちもそれぞれの会場で2日間に渡ってテストに臨んできました。2月半ばにこのテストの成績で合否が決まる大学もあります。合格の知らせ、楽しみにしています。
 そして今週、いよいよ30期小6生・中3生たちの受験が始まります。先ずは小6生!週半ば、千葉県の私立中学入試の開始です。例年ならば朝早く、受験校前でT・М・T生を応援するのですが、今年はどの学校も「応援自粛」を呼びかけています。「落ち着いてしっかり!」心で応援しています。
 また、週の終わりには中3生の私立高校推薦入試があります。こちらは例年、筆記試験と面接が課せられますが、今年は筆記試験のみの入試です。合格!はもちろんですが、「特待制度」が適用できる高得点を目指して励んで下さい!
 30期生たち!みなガンバレ!!
2021年1月11日(月)
小5生の模試&月例テスト
 昨日(10日)は首都圏模試センターの第5回「合判模試」が、今日(11日)は四谷大塚の第2回「志望校判定テスト」が実施されました。どちらも小5生対象のテストです。T・М・Tの小5生たちも、それぞれのテストを受けました。2月の小6時に「31期生」となる彼らは、冬期講習会での30期生たちの姿勢に刺激を受け、「次はぼくたちだ!」という意識は確実に芽生えています。結果はまだわかりませんが、その意識は大事に育てていかなければなりません。1年とちょっとの長丁場、好・不調もありますが、励んで下さい!講師一同全力で応援します。
 今週末、中学部の「月例テスト・1月号」を実施します。今年度最後の志望校判定テストになります。「冬期講習会」で学んだことも役立つはずです。しっかり臨んで下さい!
2021年1月4日(月)
冬期講習会再開
 昨日(3日)、冬期講習会の後半、新年初めての授業が始まりました。三が日も終わらぬ中ですが、生徒たちはみな昨年末より早く、元気に来室し、授業に臨んでいます。
 小学部・中学部ともに学習は順調に進み、小4生・小5生たちは予定通り最終日の明後日6日には8単元目まで学習できそうです。
 30期の小6生・中3生たちは「年末特訓」を挟んで毎日朝から晩まで学んでいます。「各教科の基本事項のおさらい」では、わからないというよりは、忘れてしまった事項も少しずつ有り、しっかり確認しながら進めています。中3生も同様で英語の連語、国語の言語事項を時には辞書で確認しながら進めています。
 コロナ禍の厳しさの増す中、毎朝、毎日通ってくれるT・М・Tのみなさん!
冬期講習会は明後日6日まで。元気良く学んで下さい!
 7日(木)からは「平常授業」が再開します。
2021年1月1日(金)
明けましておめでとうございます
 令和3年を迎えました。
新年明けましておめでとうございます。
 1991年にスタートした進学教室T・M・Tは今春30期の卒業生を送り出します。昨年末に進学先を決めた生徒もいますが、彼らの受験はこれからが本番です。行く先の見えにくい、読みにくい世の中ではありますが、彼らには是非とも明るく、暖かな春を迎えて欲しい思いです。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873