本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2025年2月24日(月)
学年末考査&漢字テスト
 今週から来週にかけて順次、私立中学校の「学年末考査」が始まります。教科数の多い今回のテストですが、生徒たちのほとんどは数学・英語などの主要教科の準備をしています。中にはひたすらレポートを作成し、論述をまとめている生徒もいます。その中で、講師に質問をし、アドバイスを求め、黙々と打ち込んでいます。授業のない日も教室に学びに来る生徒もいます。もう少し早くからこの位励んで欲しいとは思いますが、部活等でそういう訳にもいかず・・・。「学年末考査」是非がんばって下さい!!
 小学部の「月例テスト・1」まであと2週間、小5生も、小6生も2度目の授業を、記憶を呼び戻しつつしっかり学んでいます。その中で「漢字テスト」は明らかに差がついてしまった生徒が少々います。先週から漢字テストも2度目をやり始めましたが、前回と全く同じテストにもかかわらず「Bランク」しか取れていません。例年は「満点」が当たり前の中での状況です。今週来週と総合回を含めあと4回分、皆さんしっかり準備して臨んで下さい!!
2025年2月17日(月)
34期高3生合格速報
【合格速報】
 ☆日本大学 生産工学部 電気電子工学科 合格
 ☆日本大学 生産工学部 マネジメント工学科 合格

 先週の合格は以上です。
34期高3生の大学入試は昨日(16日)で終了しました。そして、今週から来週にかけて合格発表が続きます。

 進学教室T・М・Tでは現在35期小6生たちがおぼろげながら志望中学校合格を目指して熱心に学んでいます。少し先の話にはなりますが、中学入試まではもう一年の期間はありません。4月に小学6年生になるとすぐに「合不合判定テスト」が始まります。少しずつ「その気」になってくれることを期待します。
2025年2月10日(月)
新年度一週間
 先週一週間、新年度の授業は無事終了しました。そんな中で、授業日と授業時間がいきなり増え、夕食のお弁当まで教室で食べることになった小5生たちは、かなり大変だったと思います。それでも予習シリーズの『先取り学習』のおかげで「2度目」の授業はスムーズに進めることができました。同様に小6生たちも、授業日・授業時間が増えましたが、こちらは先々週の小5生時とほとんど変わらず過ごしてくれました。
 そして、先週から久し振りに小3生が参加してくれ、算数と国語を勉強しています。お兄さんやお姉さんたちに囲まれ、ゆっくりですが楽しく学んでいます。難しいことを熱心に学んでいるお兄さん・お姉さんたちもかわいらしい妹の存在にほっこりしている様子でした。
 中学部の皆さんも「学年末テスト」に向け、いつも以上に熱心に学んでいます。
 今日から2週目の授業です。皆さん、今週もしっかり学んでいきましょう。

 T・М・T34期高3生たちの大学受験は今週でほぼ終了します。結果は今週後半から来週にかけて発表されます。
 あと少しです!高3生たち、がんばれ!!
2025年2月3日(月)
令和7年度スタート!
 本日2月3日(月)より、中高一貫受験コースの2025年、令和7年度の授業が始まります。
 本年度の授業は、学年毎の曜日は変わらず、時間割を少し変えて行いますので、生徒たちだけでなく講師の側も少々とまどってしまうかもしれません。それでも35期小6生を中心に、今日から一週間新しい時間割の下、学習を始めます。
 小学部の間近の目標は3月8日(土)の「月例テスト・2」、中学部の目標は中学校の「学年末テスト」になります。小学部の皆さんは新学年に向けて良いスタートが切れるよう、中学部の皆さんは有終の美で学年の終わりを迎えられるよう精一杯励んで下さい!講師一同も全力で応援します。
 令和7年度も、しっかり学んでいきましょう!!






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873