本文へスキップ

青いトマトを赤いトマトに!!進学教室T・М・Tは墨田区押上で子供たちと共に成長し続ける学習塾です。

TEL. 03-5637-8795

〒131-0045 東京都墨田区押上1-15-1・1F

T・М・Tの1週間DIALY

<<前のページ | 次のページ>>
2017年9月25日(月)
もうすぐ10月!がんばれ27期生!
 先週は祝祭日のため4日間しか授業日がなく、すぐ終わってしまったように思います。そして早いもので、今週で9月は終わりです。
 27期生の受験生たちもいよいよ受験が迫ってきました。特に中3生は前期の期末テストが終わり、来週末には前期の成績(内申点)が出ます。高校受験の方向がある程度決まります。
 来週日曜日、10月1日からはいよいよ『日曜セミナー』が始まります。小6生・中3生・高3生、それぞれの「志望校」の過去問題を一年分、通しで解いてもらいます。
 来月1月28日まで15回、途中、中学・高校入試、センター試験もありますが、「志望校合格」目指して、『日曜セミナー』で励んで下さい!
2017年9月18日(月)
外部模試
 先週土曜日(16日)、小6生が受けた「統一合判・9月」の結果が返送されてきました。サマースクール後、初めての外部模試でしたが、合格80%を示す「ニコニコマーク」は多くはなく、厳しい結果となりました。
 「統一合判」「合不合」、中学生の「Vモギ」「Wモギ」、高校生の「駿台模試」「河合模試」など外部模試は今後目白押しです。 テストの結果に一喜一憂してしまうのが常ではありますが、自分の第一志望校合格に向けて懸命に励んで下さい!
 T・М・Tでは10月から「日曜セミナー」も始まります。過去の問題に慣れ親しむ位に志望校の特徴を知り、受験の日を迎えるまであきらめずに臨んで下さい!
 応援します!
2017年9月11日(月)
サタデートライアル5
 先週土曜日(9日)午前10時20分より、2ヶ月振りの「サタデートライアル・5」を開講しました。本当に久し振りのさわやかな晴天の下、小6生・小5生が参加してくれました。
 いつも通り『短歌・俳句の暗唱』です。この日は言い回しが難しいものが多く、特に小5生は苦戦していました。一通り解説の後、5分間の練習。小6生から暗唱スタートです。見事2首2句4つ成功!そして小5生は案の定、苦戦しましたが何とか4つ成功してくれました。
 次に『漢字・語句』の問題を解いてもらいました。A・B両チームに分かれて小6生のリードをもとに小5生と答えを板書してもらい、答え合わせ!例年の小6生より少々実力が低いせいか、残念ながら不正解は多めでした。
 最後に再び暗唱です。5分間の練習後、別の小6生からスタート!見事滑らかに暗唱、小5生も時間はかかったものの4つ成功!最後は小6生が上手に暗唱してくれました。
 次回は10月14日、また暗唱を楽しみましょう!
2017年9月4日(月)
父母懇談会
 先週土曜日(2日)午前11時より、T・М・T「受験コース」「スーパー個別コース」に在籍する御父母の皆様にお集まり頂き、「父母懇談会」を開催しました。台風の影響で、足下の悪い中ではありましたが、たくさんの御父母の皆様が参加して下さいました。
 @サマースクールの報告
  受験コースの皆様にはサマースクールで実施したテスト類の得点表をご提示し、
  報告の参考にして頂きました。
 A後期授業の取り組み
  個別コースの皆様には「先取り学習」の段取りとして、英語・数学の「先取り」が
  ある程度確立している生徒は「国語の分析」を始められるように進言致しました。
 B日曜セミナーについて
  「時間割」を提示し、「入試問題演習と見直し」「弱点補強」を実施していく旨、
  説明しました。
 C志望校に関して
  「本人が気分良く通える学校選び」を実例を挙げ説明させて頂きました。
 雨も上がり、外同様熱気冷めやらぬ教室の中、12時過ぎに無事終了致しました。御父母の皆様、「父母懇談会」にご参加頂き誠にありがとうございました。
 次回は12月2日に開催する予定です。






バナースペースEL 03-3618-5872
FAX 03-3618-5873